パン ローソン 低糖質パン 低糖質食品 糖質制限

【糖質7.8g】ローソン もっちりとしたチョコパンは低糖質でしっとりもっちり


今回はローソンの新発売商品のナチュラルローソン もっちりとしたチョコパン 2個入を紹介します。

最近は低糖質パンの新商品がめっきり減ってしまいましたが、久しぶりの新商品です。

【2023年】ローソンの低糖質パンの全種類の実食レビュー【ロカボ、糖質制限】

 

スポンサーリンク

もっちりとしたチョコパンとは?

おやつにもぴったり!もっちりとしたチョコパン。

ローソンHPより

もっちり系の菓子パンという紹介のみです。

紹介文にはありませんが、ナチュラルローソン製品なので通常のパンよりも低糖質になっています。

 

スポンサーリンク

詳細

価格は税込み149円です。

物価高でこの値段がもはや当たり前といった感じです。

 

栄養成分

成分
成分 1個 2個
カロリー 93 kcal 186 kcal
たんぱく質 3.6 g 7.2 g
脂質 3.5 g 7.0 g
炭水化物 15.8 g 31.6 g
 糖質 7.8 g 15.8 g
 食物繊維 8.0 g 16.0 g
食塩相当量 0.3 g 0.6 g

糖質量は1個で7.8gと、そこそこの低糖質。

2個になると、15.8gと糖質はそこそこの量になるので注意です。

食物繊維が非常に豊富なのも特徴ですね。

 

原材料

原材料名 ミックス粉(植物性たん白、イヌリン、でん粉、大豆粉、大麦粉、植物油脂、小麦粉、シトラスファイバー)(国内製造)、チョコフラワーペースト、ショートニング、マーガリン、卵、パン酵母、砂糖、還元水あめ、小麦粉、発酵風味料、食塩・加工デンブン、糊料(増粘多糖類)、酢酸Na、乳化剤、pH調整剤、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、メタリン酸Na、 (一部に乳成分、卵、小麦、オレンジ、大豆を含む)

ミックス粉の原料として、植物性たん白、大豆粉、イヌリンといった低糖質な原料が使われています。

最近は小麦粉がかなり使われている事が多かったのですが、小麦粉よりもこういた低糖質原料が多く使われているので安心しました。

その他にも、甘味料として、アセスルファムK、スクラロースといった糖質が体内に吸収されないものが使用されているのも特徴です。

 

レビュー

小ぶりの小さい白パンに、チョコの縞模様が鮮やかに感じます。。

気温の関係か少しチョコがとろけています。こうやって見るとかなりの量のチョコが練り込まれている事がわかりますね。

パン生地はしっとり、もちもちしたもので食べ応えがあります。

チョコの量に反して甘さは控えめで、自然な甘さといった感じに仕上がっています。

 

まとめ

評価になります。

評価

  • 味  :
  • 糖質量:
  • 満腹感:
  • 価格 :

総評

  • しっとりもっちりとした食感
  • 自然な甘さ
  • そこそこ低糖質(7.8g/個)

しっとりもっちり生地と甘すぎないチョコの風味が楽しめます。

甘すぎる菓子パンは嫌だという人でも食べられるレベルに仕上がっていますね。

もちろん糖質もしっかりとカットされています。

最近はめっきり新商品が出なくなってしまいましたが、なんとかこのシリーズは続いてほしいですね・・・。

 

【2023年】ローソンの低糖質パンの全種類の実食レビュー【ロカボ、糖質制限】

 

スポンサーリンク

-パン, ローソン, 低糖質パン, 低糖質食品, 糖質制限

© 2023 nobu no blog Powered by AFFINGER5