今回はローソンの新発売商品のブランパン くるみ&ハイカカオチョコ 2個入 〜乳酸菌入〜を紹介します。
スポンサーリンク
ブランパン くるみ&ハイカカオチョコ 2個入 〜乳酸菌入〜とは?
くるみとハイカカオのチョコチップを練り込んだブランパン。
ローソンHPより
ローソンの低糖質パンの元祖で、現在も代名詞となっている「ブランパン」の派生商品です。
ブランパンの特徴といえば超低糖質な点で、現在もローソンの低糖質パンでは圧倒的な低糖質を誇っているパンです。
ただし、味や風味には独自のクセがあり、食べにくいのも事実。
今回の商品はそういった欠点を、チョコなど風味で補う形で食べやすい仕上がりになっていると期待ができます。
ちなみに、「ブラン」とは小麦ふすまといった小麦の表皮のことで、超低糖質な点が特徴です。
ローソンおかげでかなりメジャーな存在となり、昨今では多くの低糖質パンの原料として使用されています。
スポンサーリンク
詳細
価格は税込み160円です。
物価高に合わせて、以前は安めの価格になっていそうなパンも150円前後が普通になってきましたね。
パン自体には、ココア風味の味付けがされており、チョコチップとくるみが折り込まれています。
そして中にはチョコクリームが挟み込まれているようですね。
チョコはどれもハイカカオという事で、糖質が低く抑えられていそうです。
栄養成分
成分 | ||
成分 | 1個 | 2個 |
カロリー | 88 kcal | 176 kcal |
たんぱく質 | 5.8 g | 12.6 g |
脂質 | 4.1 g | 8.2 g |
炭水化物 | 9.9 g | 19.8 g |
糖質 | 3.7 g | 7.4 g |
食物繊維 | 6.2 g | 12.4 g |
食塩相当量 | 0.2 g | 0.4 g |
糖質量は1個で3.7gと、非常に低糖質。
プレーンなブランパンは2.2gとなっているので、若干増加は見受けられるものの、多くの低糖質パンが10g以上あるので、それでも非常に低糖質です。
さすがブランパンと呼べます!
食物繊維と豊富でカロリーも少ないので、ダイエット用途としても十分使えそうです。
原材料
原材料名 | ミックス粉(植物性たん白、大豆粉、イヌリン、小麦ふすま、オーツブラン粉末、米ぬか、でん粉、きな粉、シトラスファイバー、大豆たん白、エリスリトール、植物油脂、殺菌乳酸菌パウダー)(国内製造)、チョコフラワーペースト、くるみ、チョコレートマーガリン、砂糖、卵、パン酵母、小麦粉、ココア、発酵風味料、MCT(中鎖脂肪酸)、食塩/加工デンプン、グリシン、糊料、増粘多糖類、酢酸Na、香料、乳化剤、メタリン酸Na、酸味料(一部に乳成分、卵、小麦、オレンジ、くるみ、大豆を含む) |
商品名はブランとなっていますが、原料のミックス粉には小麦ふすま、オーツブラン(ふすま)以外にも様々な低糖質原料が含まれています。
植物性たん白は、小麦からタンパク質成分を取り出したもので、糖質がカットされた非常に低糖質な成分です。昨今はセブンイレブンの低糖質パンでも多く使われていますね。
大豆粉、きな粉、大豆たん白は大豆から作られており、大豆自体が低糖質なため、粉ももちろん低糖質。大豆粉は、ローソンを初め様々な低糖質なパンやお菓子に使用されています。
それ以外にも食物繊維や甘味料として、イヌリン、エリスリトールといったものが使用されています。
これらは体内に吸収されにくい成分となっていて、甘味などがありつつも血糖値が上昇しない(=>糖質が低い)効果があるため、低糖質なお菓子を中心に多く使用されています。
非常に多くの工夫が見受けられ、結果として3.8gという低糖質が実現できているという事がわかりました!
糖質とは関係ありませんが、MCT(中鎖脂肪酸)もしっかりと配合されています。
最近のローソンの低糖質パンにはかなりの割合で配合されている成分で、エネルギーを効率よく提供する効果があります。
以前はパッケージや製品名に書かれていたのですが、もはや定番の原料となった感じでしょうか。
レビュー
ココアが生地に練り込まれているため、全般的に黒がかった見た目になっています。
表面もコーティングされたかのようにテカテカ。生地に練り込まれたくるみがチラホラと見受けられます。
パンの中にはたっぷりとチョコクリームがサンドされています。
断面からくるみも多く見る事ができて、配合比率が高そうです。
色味が似ていてわかりにくいですが、チョコチップも生地の中には入っていますね。
食感としてはオーソドックスなロールパンのようなふわふわ感があり、その中で練り込まれたくるみの食感が良いアクセントとして効いています。
ブランパン特有の風味はしっかりと抑えられていて、少し感じるかな?程度になっています。かなり食べやすくなっているのではないかと。
チョコクリームは、まろやかでクリーミーで甘味もそこそこ感じられますね。
ハイカカオを謳っていますが、甘味もしっかりとあるので食べやすいです。
まとめ
評価になります。
評価
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- ブラン特有の風味をしっかりと緩和
- ハイカカオながらクリーミーで甘いクリーム
- 超低糖質
ブランパンの売りである超低糖質を維持しつつ、欠点の独自の風味を改善し食べやすく仕上げたパンです。
糖質制限中ならばマストバイでしょう。
新たな定番としてずっと残ってくれると期待しています。