今回は、ローソンで販売されている低糖質なナチュラルローソン菓子の「くずきりみたいな 黒蜜きなここんにゃくグミ」を紹介します。
その他のナチュラルローソンの低糖質なお菓子の実食レビューを下記にまとめていますので合わせてご覧ください。
スポンサーリンク
くずきりみたいな黒蜜きなここんにゃくグミとは?
「もちもち」「くにくに」な新食感の和風グミです。
ローソンHPより
パッケージに書かれたこだわりのポイントは下記の通りになっています。
国産こんにゃく使用。
不足しがちな食物繊維5.1gを1袋で摂取できます。
こんにゃくで作ったグミという一風変わった商品で、食物繊維が豊富な点が特徴のようですね。
こんにゃくといえば、低カロリー(100gあたり5~6kcal)、低糖質(100gあたり0.1g)な食材なので期待ができますね。
商品詳細
価格は税込み215円です。
昨今の物価高の影響か、かなりお高めな価格帯になっていますね。
原材料
原材料名 | こんにゃく(国内製造)、黒みつ、ポリデキストロース、きな粉、食物繊維(イヌリン)、植物油脂、粉糖/グリセリン、カラメル色素、乳化剤、甘味料(カンゾウ)、香料(一部に大豆を含む) |
原料としては、前述の通り低糖質、低カロリーのこんにゃくがメイン原料です。
その他にも、「ポリデキストロース」といった食物繊維が利用されていますね。
ポリデキストロースは、糖分の吸収を遅らせて血糖値上昇を抑えてくれる効果があり、糖質制限にぴったりな原料です!
他にも、カンゾウ(甘草)といった天然由来の甘味料が使用されており、体内に糖質として吸収されにくいのが特徴ですね。
こんにゃく以外にも色々と工夫が見受けられます。
栄養成分
成分(1袋 20gあたり) | |
成分 | 1袋 |
カロリー | 70 kcal |
たんぱく質 | 1.1 g |
脂質 | 1.9 g |
炭水化物 | 14.6 g |
糖質 | 9.5 g |
食物繊維 | 5.1 g |
食塩相当量 | 0.04 g |
糖質量は1袋9.5gと低糖質。
カロリーも70kcalと非常に低糖質で、ダイエット用途としても非常に有用です!
レビュー
見た目は、黒い細長い乾燥した麺のようです。黒蜜の粉がかなりたくさんコーティングされています。
1本は結構長く、乾燥した硬めの感触ですが、コーティングされたきなこと黒蜜が水気があって少しベタベタします。
食感はグミのような弾力性はなく、低弾力なスルメのようです。
噛みごたえがあって、かなり満腹感が満たされますね。
こんにゃく特有の臭みや味などはなくて、黒糖の甘味がしっかりと感じられる和風のお菓子になっています。
ボリュームも結構あって、見た目以上に満腹になるのも良いです!
スポンサーリンク
まとめ
評価になります。
評価
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- 低弾力な不思議な食感
- こんにゃくの臭みは無くて、黒糖の味わいが良い
- そこそこ低糖質で満腹感も高い
不思議な低弾力な食感が楽しめる和風なおやつです。
低糖質、低カロリーで満腹感もあるので、かなりダイエット向きかも。