こんにちは、のぶです!
今回はローソンで発売されている低糖質なお菓子の、「ナチュラルローソン菓子」の一式レビューを行います。
ローソンといえば低糖質なパンが有名ですが、実は低糖質なオリジナルお菓子も数多く発売されています。
糖質量順を一覧にしてありますので、「とにかく糖質量が少ないが知りたい」という糖質制限ダイエット中の方も参考にしてみて下さい。
現在せっさんレビュー商品追加中ですので、今後もレビュー商品を増やしていく予定です!
Contents
- 1 ナチュラルローソン菓子とは?
- 2 糖質量一覧
- 3 宇治抹茶のアーモンドチョコレート
- 4 アーモンドストロベリーチョコレート
- 5 アーモンドチョコレート(イヌリン使用)
- 6 ブランサンド ストロベリークリーム
- 7 ビネガー香る大豆チップス
- 8 オニオンペッパーの大豆チップス
- 9 くるみとココナッツのキャラメリゼ 素焼きアーモンド入り
- 10 小麦ブランのチョコチップクッキー
- 11 ブランクリームサンド
- 12 ピスタチオクランチチョコ(イヌリン使用)
- 13 ほんのり甘いシュガーラスク
- 14 京挽き きなこくるみ
- 15 パリパリ食感のチーズチップス
- 16 すっぱい梅しそ プロテインスナック
- 17 シチリアレモンのアーモンドチョコレート
- 18 黒糖ナッツ&ナッツ
- 19 さっくり食感のソイココアクッキー
- 20 ホームパイ ミニ
- 21 ブランハーベストミニ 香ばしアーモンド
- 22 油で揚げないとうもろこしスティック
- 23 たんぱく質がとれる 紅茶仕立てのクッキー
- 24 シナモン香るキャラメルクッキー
- 25 パリパリ食感の枝豆チップス
- 26 パリッとなめらか カカオ70%チョコレート
- 27 こんにゃくチップス のりしお味
- 28 こんにゃくチップス 和風カレー味
- 29 ゼロ ノンシュガービスケット
- 30 オーツブランの堅焼きおっとっと
- 31 くずきりみたいな 黒蜜きなここんにゃくグミ
- 32 マカデミアナッツチョコレート
- 33 ココナッツシュガーチョコレート
- 34 メープルミックスナッツ
- 35 豆乳ほうじ茶ラテのビスケット
- 36 GABA入りクランベリークッキー
スポンサーリンク
ナチュラルローソン菓子とは?
全国のローソン、ナチュラルローソンで発売されいてるオリジナルのお菓子です。
小麦ブランなど、ローソンの代名詞である低糖質パンでも多く使用されている、低糖質な原料を中心に作られたお菓子がラインナップされています。
特徴として価格は100-200円のものが多く、お手軽に買えるのが特徴です。
スポンサーリンク
糖質量一覧
糖質量の一覧と各内容へのリンクになります。
(糖質量は個数あたりではなくパッケージの総量になります。)
商品名 | 糖質量 |
宇治抹茶のアーモンドチョコレート | 4.3g |
アーモンドストロベリーチョコレート | 4.4g |
アーモンドチョコレート(イヌリン使用) | 4.9g |
ブランサンド ストロベリークリーム | 4.9g |
ビネガー香る大豆チップス | 5.3g |
オニオンペッパーの大豆チップス | 5.4g |
くるみとココナッツのキャラメリゼ 素焼きアーモンド入り | 5.4g |
小麦ブランのチョコチップクッキー | 5.5g |
ブランのクリームサンド | 5.6g |
ピスタチオクランチチョコ(イヌリン使用) | 5.7g |
ほんのり甘いシュガーラスク | 5.8g |
京挽き きなこくるみ | 5.9g |
パリパリ食感のチーズチップス | 5.9g |
すっぱい梅しそ プロテインスナック | 6.0g |
シチリアレモンのアーモンドチョコレート | 6.3g |
黒糖ナッツ&ナッツ | 7.1g |
さっくり食感のソイココアクッキー | 7.3g |
ホームパイ ミニ | 7.9g |
ブランハーベストミニ 香ばしアーモンド | 8.3g |
油で揚げないとうもろこしスティック | 8.5g |
たんぱく質がとれる 紅茶仕立てのクッキー | 8.5g |
シナモン香るキャラメルクッキー | 8.7g |
パリパリ食感の枝豆チップス | 8.7g |
パリッとなめらか カカオ70%チョコレート | 8.9g |
こんにゃくチップス のりしお味 | 9.0g |
こんにゃくチップス 和風カレー味 | 9.2g |
ゼロ ノンシュガービスケット | 9.4g |
オーツブランの堅焼きおっとっと | 9.4g |
くずきりみたいな黒蜜きなここんにゃくグミ | 9.5g |
マカデミアナッツチョコレート | 9.8g |
ココナッツシュガーチョコレート | 10.0g |
メープルミックスナッツ | 11.6g |
豆乳ほうじ茶ラテのビスケット | 19.9g |
GABA入りクランベリークッキー | 23.2g |
宇治抹茶のアーモンドチョコレート
成分(1袋 40gあたり) | |
成分 | 1個 |
カロリー | 231 kcal |
たんぱく質 | 5.0 g |
脂質 | 19.2 g |
炭水化物 | 14.5 g |
糖質 | 4.3 g |
食物繊維 | 10.2 g |
食塩相当量 | 0.03 g |
宇治抹茶を使用したチョコでアーモンドをコーティングしたお菓子です。
上品で深い宇治抹茶の味わいとミルキーなチョコの相性がバッチリです。
糖質が非常に低いので糖質制限中のおやつにぴったりです!
評価
価格:208円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- 上品な抹茶とミルキーなチョコの味わい
- アーモンドのサクサク感
- 非常に低糖質
下記で詳細をレビューしています。
アーモンドストロベリーチョコレート
成分(1袋 40gあたり) | |
成分 | 1個 |
カロリー | 227 kcal |
たんぱく質 | 3.7 g |
脂質 | 19.1 g |
炭水化物 | 15.5 g |
糖質 | 4.4 g |
食物繊維 | 11.1 g |
食塩相当量 | 0.03 g |
さわやかないちごの風味が楽しめるアーモンドチョコレートです。
アーモンドがまるごと入っていて1粒が大きく、チョコの甘さがいちごの風味とマッチして非常においしいです。
糖質量は4.4gと非常に少なくて、糖質制限中のおやつとしてかなり優秀です。
評価
価格:208円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- いちごの味がさわやか
- アーモンドのサクサク感
- ボリュームもあって非常に低糖質
下記で詳細をレビューしています。
アーモンドチョコレート(イヌリン使用)
成分(1袋 40gあたり) | |
成分 | 1個 |
カロリー | 233 kcal |
たんぱく質 | 5.4 g |
脂質 | 19.3 g |
炭水化物 | 13.8 g |
糖質 | 4.9 g |
食物繊維 | 8.9 g |
食塩相当量 | 0.02 g |
アーモンドがまるまる入った非常に贅沢なチョコレートです。
風味も通常のチョコレートと代わりないのに、糖質量は4.9gと非常に少なく、糖質制限ダイエット中のおやつとして最適。
長く売られている定番商品も納得の圧倒的なクオリティです。
評価
価格:208円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- オーソドックスなチョコ
- アーモンドがまるまる味わえる
- ボリュームもあって非常に低糖質
下記で詳細をレビューしています。
ブランサンド ストロベリークリーム
成分(1袋 32gあたり) | |
成分 | 成分 |
カロリー | 150 kcal |
たんぱく質 | 4.0 g |
脂質 | 9.7 g |
炭水化物 | 18.3 g |
糖質 | 4.9 g |
食物繊維 | 13.4 g |
食塩相当量 | 0.3 g |
小麦ふすまといった低糖質の食材で作られた、でザクザクの食感のクッキーです。
ほんのりとストロベリーの風味が味わえるクリームが良いアクセントになっています。
非常に低糖質なローソンらしい低糖質なお菓子に仕上がっていますね。
評価
価格:148円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- ザクザクの食感
- いちご味はほんのり
- 低糖質だがボリューム少なめ
下記で詳細をレビューしています。
ビネガー香る大豆チップス
成分 | |
成分 | 1袋(30g) |
カロリー | 120 kcal |
たんぱく質 | 12.1 g |
脂質 | 4.5 g |
炭水化物 | 10.4 g |
糖質 | 5.3 g |
食物繊維 | 5.1 g |
食塩相当量 | 0.5 g |
サクサクの食感と、ふわっと軽い食感の両方が楽しめる大豆チップスです。
大豆を使っているので非常に低糖質で、酢(ビネガー)と塩の味が程よいバランスでして食べやすい味に仕上がっています。
食べ応えもあるので、糖質制限中のおやつとして最適です。
評価
価格:148円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- パリパリの食感
- 酢と塩のバランスの良い味
- かなり低糖質
下記で詳細をレビューしています。
オニオンペッパーの大豆チップス
成分(1袋あたり) | |
成分 | 分量 |
カロリー | 123 kcal |
たんぱく質 | 12.1 g |
脂質 | 4.7 g |
炭水化物 | 10.5 g |
糖質 | 5.4 g |
食物繊維 | 5.1 g |
食塩相当量 | 0.4 g |
軽いサクサクした食感の大豆たんぱくを使用したチップスです。
自然な甘味の中に、ぴりりと効いたブラックペッパーの味が特徴の低糖質なお菓子です。
お酒のおつまみとかにも合うかも。
評価
価格:148円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- 軽くてサクサク
- 甘味が強くて、その中に黒胡椒がぴりりと効いている
- 低糖質 (5.4 g)
下記で詳細をレビューしています。
くるみとココナッツのキャラメリゼ 素焼きアーモンド入り
成分 | |
成分 | 1袋(40g)あたり |
カロリー | 249 kcal |
たんぱく質 | 5.4 g |
脂質 | 22.0 g |
炭水化物 | 9.2 g |
糖質 | 5.4 g |
食物繊維 | 3.8 g |
食塩相当量 | 0.1 g |
商品名通り、キャラメルコーティングされたくるみとココナッツと、素焼きのアーモンドが楽しめます。
3種類それぞれが独自の風味や食感を持っていて、飽きの来ない一品です。
くるみとココナッツはしっかりと甘いのに、非常に低糖質なので糖質制限中に甘味を取りたいならば最適です。
素焼きアーモンドの苦味がキャラメルの甘さを中和してくれるので、口の中が甘ったるくなり過ぎないのも高ポイントです。
ずっと長く販売されているのも納得のクオリティ。
評価
価格:208円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- 3種類の異なった味わいが楽しめる
- 甘味と苦味のどちらも楽しめてバランスが良い
- 低糖質な上にボリュームもある
下記で詳細をレビューしています。
小麦ブランのチョコチップクッキー
成分(1袋 32gあたり) | |
成分 | 成分 |
カロリー | 167 kcal |
たんぱく質 | 4.7 g |
脂質 | 12.1 g |
炭水化物 | 14.0 g |
糖質 | 5.5 g |
食物繊維 | 8.5 g |
食塩相当量 | 0.2 g |
低糖質な小麦ふすまや大豆粉などといった定番の低糖質食材を使用して作られたクッキーです。
サクサクの食感と、チョコチップのほんのりとした甘さがクセになるおいしさです。
非常に低糖質なのにボリュームも結構あり、満腹感があるのでオススメです!
評価
価格:148円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- サクサクの触感
- チョコの後味が良いアクセント
- 低糖質だが満腹感もあり
下記で詳細をレビューしています。
ブランクリームサンド
成分(1袋 40gあたり) | ||
成分 | 1個 | 4個 |
カロリー | 43 kcal | 172 kcal |
たんぱく質 | 1.1 g | 4.4 g |
脂質 | 2.8 g | 11.3 g |
炭水化物 | 5.2 g | 20.9 g |
糖質 | 1.4 g | 5.6 g |
食物繊維 | 4.0 g | 15.3 g |
食塩相当量 | 0.1 g | 0.4 g |
低糖質な小麦ふすま(ブラン)を原料として使用した、生地にクリームを挟んだクッキーです。
超低糖質ながら、甘味とクリームの風味をしっかりと味わうことができます。
評価
価格:148円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- サクサクのクッキークリームの程よい甘さ
- 腹持ちは良い
- 超低糖質(4つで5.6g)
下記で詳細をレビューしています。
ピスタチオクランチチョコ(イヌリン使用)
成分(1袋 35gあたり) | |
成分 | 1袋 |
カロリー | 192 kcal |
たんぱく質 | 4.2 g |
脂質 | 15.0 g |
炭水化物 | 14.6 g |
糖質 | 5.7 g |
食物繊維 | 8.9 g |
食塩相当量 | 0.02 g |
ピスタチオペーストを練り込んだチョコレートに、ピスタチオとアーモンドをミックスしたナッツチョコです。
ミルキーでまろやかなチョコに、サクサクのナッツの食感が合わさって非常においしい低糖質なお菓子に仕上がっています。
ボリュームが少なめなのが少しだけ残念です。
評価
価格:208円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- 滑らかでミルキーなチョコの味わい
- サクサクのナッツの食感がアクセント
- 低糖質
下記で詳細をレビューしています。
ほんのり甘いシュガーラスク
成分(1袋 32gあたり) | |
成分 | 成分 |
カロリー | 159 kcal |
たんぱく質 | 5.0 g |
脂質 | 11.3 g |
炭水化物 | 12.7 g |
糖質 | 5.8 g |
食物繊維 | 6.9 g |
食塩相当量 | 0.44 g |
低糖質なブランパンをそのままラスクにしてしまったパンです。
ブランパンが非常に低糖質なので、もちろんこちらも低糖質です。
サクサクの食感とほんのりとした甘さが楽しめて、ボリュームもそこそこあるので糖質制限のおやつとしてオススメです。
評価
価格:148円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- サクサクの食感と甘さでしっかりとしたラスク
- ボリュームもあり、満腹感あり
- 非常に低糖質
下記で詳細をレビューしています。
京挽き きなこくるみ
成分(1袋 32gあたり) | |
成分 | 1袋(38g) |
カロリー | 243 kcal |
たんぱく質 | 5.5 g |
脂質 | 21.0 g |
炭水化物 | 10.2 g |
糖質 | 5.9 g |
食物繊維 | 4.3 g |
食塩相当量 | 0.06 g |
きなこと砂糖でコーティングされたクルミです。
上品な和の甘さを感じる事ができます。
満腹感もあるので糖質制限中のおやつとしてかなりおすすめできますね。
評価
価格:208円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- 上品な甘さ
- 満腹感もしっかりとある
- 低糖質
下記で詳細をレビューしています。
パリパリ食感のチーズチップス
成分(1袋 38gあたり) | |
成分 | 1袋(38g) |
カロリー | 150 kcal |
たんぱく質 | 0.6 g |
脂質 | 9.4 g |
炭水化物 | 26.0 g |
糖質 | 5.9 g |
食物繊維 | 20.1 g |
食塩相当量 | 0.5 g |
サクサクの食感を楽しむ事ができる軽量なチップスです。
チーズの風味がしっかりとあって、おつまみにも最適で、低糖質ながらボリュームもしっかりとあるので糖質制限中のおやつとしてもかなり優秀です。
個人的にはかなりオススメ!
評価
価格:148円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- サクサクで軽い食感
- チーズの風味がしっかりと楽しめる
- 低糖質
下記で詳細をレビューしています。
すっぱい梅しそ プロテインスナック
成分(1袋 36gあたり) | |
成分 | 1袋(36g) |
カロリー | 155 kcal |
たんぱく質 | 17.7 g |
脂質 | 5.8 g |
炭水化物 | 9.9 g |
糖質 | 6.0 g |
食物繊維 | 3.9 g |
食塩相当量 | 0.41 g |
サクサクで軽い食感のプロテインスナックです。
大豆で作られていて、非常に低糖質、高たんぱくなのが特徴。
食物繊維や、鉄分、亜鉛等も含まれていてサプリメント的な効果も期待できますね。
梅しそのさっぱりとした味わいと、素材本来の香ばしい味わいの両方が楽しめます。
評価
価格:148円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- サクサクでパリパリで軽い
- 梅の風味と素材本来の香ばしい後味
- 低糖質
下記で詳細をレビューしています。
シチリアレモンのアーモンドチョコレート
成分(1袋 40gあたり) | |
成分 | 1個 |
カロリー | 224 kcal |
たんぱく質 | 4.2 g |
脂質 | 18.0 g |
炭水化物 | 16.8 g |
糖質 | 6.3 g |
食物繊維 | 10.5 g |
食塩相当量 | 0.03 g |
アーモンドをレモン味のチョコレートでコーティングしたお菓子です。
アーモンドの食感により食べ応えがあり、さわやかなレモン味のチョコともマッチしています。
柑橘類とチョコの相性はあまり良いイメージがないのですが、本商品はベストマッチです。
評価
価格:208円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- さわやかなレモンの味がチョコとベストマッチ
- アーモンドのサクサク感が良い
- ボリュームもあって低糖質(6.3g)
下記で詳細をレビューしています。
黒糖ナッツ&ナッツ
成分 | |
成分 | 1袋(15g) |
カロリー | 252 kcal |
たんぱく質 | 5.9 g |
脂質 | 21.3 g |
炭水化物 | 11.0 g |
糖質 | 7.1 g |
食物繊維 | 3.9 g |
食塩相当量 | 0.06 g |
くるみとアーモンドを黒糖でコーティングしたお菓子です。
くるみの苦味が黒糖の味で中和されて優しい味に仕上がっています。
アーモンドもまろやかさと黒糖の甘さがマッチしていますね。
かなり満腹感もあって、糖質制限中にはオススメです。
評価
価格:208円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- 黒糖の甘さがナッツの苦味を中和
- 満腹感はかなりある
- 低糖質
下記で詳細をレビューしています。
さっくり食感のソイココアクッキー
成分(1袋 40gあたり) | |
成分 | 1個 |
カロリー | 224 kcal |
たんぱく質 | 4.2 g |
脂質 | 18.0 g |
炭水化物 | 16.8 g |
糖質 | 6.3 g |
食物繊維 | 10.5 g |
食塩相当量 | 0.03 g |
大豆たんぱくを使用した低糖質なココア味のクッキーです。
サクサクした、かための食感で、ビターな風味を楽しむことができます。
評価
価格:168円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- 固めの食感で食べ応えあり
- ココアの風味が効いて甘味は少なめ、若干の大豆感はあり
- 糖質は少なめ(7.3 g)
下記で詳細をレビューしています。
ホームパイ ミニ
成分 | |
成分 | 1袋(30g)あたり |
カロリー | 153 kcal |
たんぱく質 | 3.5 g |
脂質 | 10.3 g |
炭水化物 | 15.4 g |
糖質 | 7.9 g |
食物繊維 | 7.5 g |
食塩相当量 | 0.171 g |
不二家のホームパイミニを、ローソンの商品として低糖質に仕上げたものになります。
大豆粉など低糖質の食材を使用していますが、本家の不二家が作っているので、食感や味わいは遜色ありません。
(若干甘さは控えめ)
評価
価格:158円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- 甘味を抑えたホームパイ
- サクサクの食感はホームパイとして違和感なし
- 低糖質だがちょっとボリュームが物足りない
下記で詳細をレビューしています。
ブランハーベストミニ 香ばしアーモンド
成分(1袋 33gあたり) | |
成分 | 成分 |
カロリー | 153 kcal |
たんぱく質 | 4.2 g |
脂質 | 9.2 g |
炭水化物 | 18.6 g |
糖質 | 8.3 g |
食物繊維 | 10.3 g |
食塩相当量 | 0.3 g |
東ハトと歴史のある商品、ハーベストミニをローソンとコラボして作られた商品です。
ブランなどの低糖質な原料が使用されていますが、本家の商品と同じくサクサクな食感がおいしいクッキーです。
1枚1枚が小さいが、枚数が多くて食べがいがあります。
評価
価格:148円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- サクサクで香ばしい
- 小さくて軽いが、数はたくさん
- 低糖質
下記で詳細をレビューしています。
油で揚げないとうもろこしスティック
成分(1袋 28gあたり) | |
成分 | 成分 |
カロリー | 120 kcal |
たんぱく質 | 1.1 g |
脂質 | 6.7 g |
炭水化物 | 18.8 g |
糖質 | 8.7 g |
食物繊維 | 10.1 g |
食塩相当量 | 0.39 g |
サクサクで軽い食感が楽しめる、低糖質なスティックお菓子です。
コンポタの風味が効いた甘味のある味わいで、強い塩味がしないので食べやすく仕上がっています。
カロリーも低いので通常のダイエット用途でもおすすめできる商品です!
評価
価格:148円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- サクサクで軽い仕上がり
- コンポタの風味が効いたやさしい味わい
- 低糖質
下記で詳細をレビューしています。
たんぱく質がとれる 紅茶仕立てのクッキー
成分(1袋 32gあたり) | |
成分 | 成分 |
カロリー | 161 kcal |
たんぱく質 | 10.1 g |
脂質 | 9.3 g |
炭水化物 | 10.2 g |
糖質 | 8.5 g |
食物繊維 | 1.7 g |
食塩相当量 | 0.15 g |
ザクザクな食感のクッキーに紅茶の風味を配合した上品な味わいが楽しめるクッキーです。
原料として、小麦ふすま(ブラン)、小麦たんぱく、大豆粉、難消化性デキストリンなどの低糖質原料のオンパレードで低糖質にするための努力が伺えます!
ボリュームもあるので満足度が高い一品です。
評価
価格:148円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- ザクザクな食感のクッキー
- 甘さは控えめで上品な紅茶の後味
- 低糖質
下記で詳細をレビューしています。
シナモン香るキャラメルクッキー
成分(1袋 33gあたり) | |
成分 | 成分 |
カロリー | 167 kcal |
たんぱく質 | 3.8 g |
脂質 | 11.1 g |
炭水化物 | 17.4 g |
糖質 | 8.7 g |
食物繊維 | 8.6 g |
食塩相当量 | 0.07 g |
口の中でとろけるような食感を持った、ホロホロのクッキーです。
シナモンの後味が効いているのもポイントです。
食材には、小麦ふすまや大豆粉といった定番の低糖質原料が使用されているので、安心して食べることができます。
評価
価格:148円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- 口の中でとろける柔らかさ
- 甘味は控えめで、シナモンの後味が良い
- 低糖質だが満腹感は少なめ)
下記で詳細をレビューしています。
パリパリ食感の枝豆チップス
成分 | |
成分 | 1袋(38g)あたり |
カロリー | 154 kcal |
たんぱく質 | 1.5 g |
脂質 | 8.6 g |
炭水化物 | 26.7.0g |
糖質 | 8.7 g |
食物繊維 | 18.1 g |
食塩相当量 | 0.5 g |
パリパリ食感で枝豆の風味が楽しめるチップスです。
塩味もほんのりといった感じで、食べやすいのもポイント。
低糖質でボリュームもあるので、おやつやおつまみにオススメできます。
評価
価格:148円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- パリパリの食感が楽しめる
- うすい塩味で全体的に優しい味付け
- 低糖質ながらボリュームがある
下記で詳細をレビューしています。
パリッとなめらか カカオ70%チョコレート
成分 | |
成分 | 1袋(25g)あたり |
カロリー | 141 kcal |
たんぱく質 | 2.6 g |
脂質 | 9.9 g |
炭水化物 | 11.7 g |
糖質 | 8.9 g |
食物繊維 | 2.8 g |
食塩相当量 | 0.003 g |
パリパリ食感が特徴のハイカカオチョコレートです。
オーソドックスな味わいで、ハイカカオチョコレートが好きな人ならば買って間違いないかと思います。
「ココアホライズン認定」の「サステイナブルチョコレート」を使用しており、カカオ生産者にも貢献する事ができるようになっているのも特徴です。
評価
価格:158円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- 甘さ控えめで濃厚なカカオの味わい
- ボリュームは少なめ
- 低糖質
下記で詳細をレビューしています。
こんにゃくチップス のりしお味
成分 | |
成分 | 1袋(15g) |
カロリー | 58 kcal |
たんぱく質 | 0.1 g |
脂質 | 1.7 g |
炭水化物 | 12.2 g |
糖質 | 9.0 g |
食物繊維 | 3.2 g |
食塩相当量 | 0.2 g |
こんにゃくと寒天を使った素材をチップスに仕上げた商品です。
パリパリの食感と、塩味と磯の風味を楽しむ事ができます。
ボリュームはちょっと少なめですが、手軽な低糖質おやつとしては最適ですね。
評価
価格:148円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- パリパリでふわっとした食感
- 塩味と磯の風味を楽しめる
- 低糖質で低カロリー
下記で詳細をレビューしています。
こんにゃくチップス 和風カレー味
成分 | |
成分 | 1袋(15g) |
カロリー | 64 kcal |
たんぱく質 | 0.2 g |
脂質 | 2.5 g |
炭水化物 | 11.3 g |
糖質 | 9.2 g |
食物繊維 | 2.0 g |
食塩相当量 | 0.3 g |
こんにゃく粉を使用したチップスに和風カレーの粉をまぶしたお菓子です。
非常に軽量ながらパリパリの食感が楽しめ、低カロリーで低糖質といったダイエットにぴったりな商品になっています。
カレーの風味のおかげでこんにゃくの生臭さもうまくカバーできています。
評価
価格:148円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- ふわふわサクッとした食感
- カレー味でこんにゃくの生臭さをカバー
- 低カロリーで低糖質
下記で詳細をレビューしています。
ゼロ ノンシュガービスケット
成分 | |
成分 | 1袋(21g)あたり |
カロリー | 86 kcal |
たんぱく質 | 1.4 g |
脂質 | 4.0 g |
炭水化物 | 15.2 g |
糖質 | 9.4 g |
食物繊維 | 4.6 ~ 7.0 g |
食塩相当量 | 0.16 g |
砂糖不使用のビスケットです。
ミルキーで優しい味わいで楽しむ事ができます。
低糖質なので安心して食べる事ができます。
評価
価格:148円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- ミルキーでやさしい甘さ
- 満腹感は少なめ
- 低糖質で低カロリー
下記で詳細をレビューしています。
オーツブランの堅焼きおっとっと
成分 | |
成分 | 1袋(35g)あたり |
カロリー | 151 kcal |
たんぱく質 | 10.2 g |
脂質 | 6.4 g |
炭水化物 | 16.8 g |
糖質 | 9.4 g |
食物繊維 | 7.4 g |
食塩相当量 | 0.4 g |
おっとっとの発売元の森永製菓が製造している、オフィシャルな低糖質おっとっとです。
おっとっとらしいパリパリで軽い食感が再現されています。
ボリュームがあるので、糖質制限中のおやつとしてかなり満足感の高い一品です。
評価
価格:148円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- 本家おっとっとと同じ感じで味わえる
- うすい塩味で食べやすい
- 低糖質な上にボリュームもある
下記で詳細をレビューしています。
くずきりみたいな 黒蜜きなここんにゃくグミ
成分 | |
成分 | 1袋(20g)あたり |
カロリー | 70 kcal |
たんぱく質 | 1.1 g |
脂質 | 1.9 g |
炭水化物 | 14.6 g |
糖質 | 9.5 g |
食物繊維 | 5.1 g |
食塩相当量 | 0.04 g |
こんにゃくを使って作られた不思議な食感のグミ風のお菓子です。
きなこと黒糖が和風の味わいを作り出していて、こんにゃくの臭み等をも感じさせなくて食べやすいのも特徴。
低弾力で噛みごたえがあって、かなり満腹感があります。
低カロリー、低糖質のどちらも満たしているハイクオリティな商品!
評価
価格:215円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- 低弾力な不思議な食感
- こんにゃくの臭みは無くて、黒糖の味わいが良い
- そこそこ低糖質で満腹感も高い
下記で詳細をレビューしています。
マカデミアナッツチョコレート
成分(1袋 32gあたり) | |
成分 | 1個 |
カロリー | 194 kcal |
たんぱく質 | 2.6 g |
脂質 | 15.2 g |
炭水化物 | 13.4 g |
糖質 | 9.8 g |
食物繊維 | 3.6 g |
食塩相当量 | 0.03 g |
マカデミアナッツをチョコレートでコーティングしたお菓子です。
ナッツの硬い食感とチョコの甘味がマッチしたおいしい商品です。
もちろん低糖質なので安心して食べられます。
評価
価格:208円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- マカデミアの食感が楽しめる
- チョコもしっかりと甘い
- 低糖質だが、ボリューム少なめ
下記で詳細をレビューしています。
ココナッツシュガーチョコレート
成分(1袋 32gあたり) | |
成分 | 1個 |
カロリー | 184 kcal |
たんぱく質 | 2.5 g |
脂質 | 15.6 g |
炭水化物 | 14.2 g |
糖質 | 10.0 g |
食物繊維 | 4.2 g |
食塩相当量 | 0.1 g |
ココナッツシュガーの塊をチョコでコーティングした商品です。
ココナッツシュガーの甘味を生かして、チョコは高カカオな味の対比が効いている商品です。
ココナッツのシャリシャリとした触感がクセになります。
評価
価格:208円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- ココナッツ独自のサクサク食感
- 高カカオとココナッツのちょうど良いバランスの甘さ
- 低糖質だが、食べ応えもあり
下記で詳細をレビューしています。
メープルミックスナッツ
成分(1袋 32gあたり) | |
成分 | 1個 |
カロリー | 233 kcal |
たんぱく質 | 6.5 g |
脂質 | 17.3 g |
炭水化物 | 14.1 g |
糖質 | 11.6 g |
食物繊維 | 2.5 g |
食塩相当量 | 0.25 g |
くるみ、アーモンド、カシューナッツの3種類のナッツをメープルシロップでコーティングした商品です。
甘味がしっかりとあって、コーティングによって独自の食感が楽しめるようになっています。
ボリュームもしっかりあって満腹感もあります。
評価
価格:208円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- コーティングされたカリカリの触感
- 甘味もあり、満腹感もしっかりとある
- 低糖質
下記で詳細をレビューしています。
豆乳ほうじ茶ラテのビスケット
成分 | |
成分 | 1袋(32g) |
カロリー | 152 kcal |
たんぱく質 | 2.5 g |
脂質 | 6.7 g |
炭水化物 | 21.1 g |
糖質 | 19.9 g |
食物繊維 | 1.2 g |
食塩相当量 | 0.01 g |
食感はしっとりとして、口の中でほろほろと粉の感じが味わえる豆乳クッキーです。
全体的にやさしい味付けで誰でも食べやすい味に仕上がっています。
ただし、糖質はあまり低くないので注意が必要です。
評価
価格:168円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- やさしい味付け
- 満腹感は少なめ
- 糖質は低くないので注意
下記で詳細をレビューしています。
GABA入りクランベリークッキー
成分 | ||
成分 | 1食分(17.5g) | 1袋(35g) |
カロリー | 65 kcal | 130 kcal |
たんぱく質 | 1.0 g | 2.0 g |
脂質 | 1.6 g | 3.2 g |
炭水化物 | 12.0 g | 24.0 g |
糖質 | 11.6 g | 23.2 g |
食物繊維 | 0.4 g | 0.8 g |
食塩相当量 | 0.1 g | 0.2 g |
GABAや各種ビタミンが配合されたサプリメント的な効果があるクッキーです。
(GABAは安眠効果があると言われてます。)
クランベリーの酸味と甘味がプレーンなクッキーとの相性が良く、おいしくいただけます。
カロリーが抑えめですが、糖質は低くないので注意が必要です。
評価
価格:168円 (税込)
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- クランベリーの甘酸っぱさが堪能できる
- ヘルシーなビタミンがたくさん配合
- 低カロリーだが低糖質では無い
下記で詳細をレビューしています。