こんにちは、のぶです!
今回は、マックスバリュなどイオン系列のPB商品である、トップバリュから発売された「おいしさと糖質のバランス シュークリーム」を紹介します。
低糖質なシュークリームといえば、西友やシャトレーゼなどさまざまなメーカーから同様な商品が発売されています。
果たして本商品はどうなんでしょうか?
下記でイオン系列で購入できる低糖質な商品を紹介していますので合わせてご覧ください。
スポンサーリンク
入手方法
トップバリュはイオンのプライベートブランドですので、イオン系列のスーパーやドラッグストアなどで入手可能です。
一番見つけやすいのはスーパーマーケットのマックスバリュになるかと思いますが、ドラッグストアのウエルシアなどイオン系列の小売店でも購入する事ができます。
スポンサーリンク
商品詳細
糖質量を10g以下に抑えた、甘さも満足なシュークリームです。
価格は税抜き98円(税込価格 105.84円)
PB商品だけあって100円程度の価格で非常にリーズナブル。
昨今の低糖質系の商品は安くても150円程度のものが多いので、この価格は嬉しいですね!
原材料
原材料名 |
|
低糖質にするための原料としては、「エリスリトール」、「イヌリン」、「難消化性デキストリン」が使用されていますね。
エリスリトールは体内に吸収されにくい甘味料で、多くの低糖質なスイーツで使われている定番的な甘味料です。
同じくイヌリン、難消化性デキストリンも、パンなどを中心に頻繁に使われている低糖質な食物繊維となっています。
製造は「モンテール」となっていて、低糖質なスイーツを発売している会社ですね。
多くのスーパーで取り扱われており、ロングセラーで手に入れやすいのも特徴だったりしますね。
本ブログでも何種類かの低糖質スイーツをレビューしていますのでご参照ください。
栄養成分
成分(1個 60gあたり) | |
成分 | 分量 |
カロリー | 157 kcal |
たんぱく質 | 2.9 g |
脂質 | 12.2 g |
炭水化物 | 13.7 g |
糖質 | 10.9 g (※ 7.54g) |
食物繊維 | 2.8 g |
食塩相当量 | 0.1 g |
糖質量としては、10.9gで、エリスリトールを除いた糖質は7.54gとなっています。
これはどういうことかというと、エリスリトールは体内に吸収されにくい(ほぼされない)ため実質の糖質量が7.54gとなるということですね。
(商品によってはロカボ糖質と記載されていたりしますね。)
どちらにしても糖質量としては少ない部類で、一般的なシュークリームは糖質15~20g程度なので半分程度の糖質となっています!
レビュー
見た目はオーソドックスなシュークリームです。
単品で売っている一般的なシュークリームとして考えるとちょっと小ぶりですね。
小ぶりな分、シューの中にはこれでもかというほどたっぷりとクリームが詰まっていますね!
1種類のカスタードクリームのみで構成されているようです。
皮は薄めで、まさにたっぷりのクリームが溢れてきて圧倒されます。
クリームは甘さがしっかりとあって、まさに王道的なカスタードクリームといった感じです。
小ぶりなのであまり期待していなかったのですが、クリームのボリュームがたっぷりで想像以上に食べ応えがありありますね。
個人的にかなり美味しくて満足度が高いです!
同様の西友のPBのシュークリームより、味もボリューム的にも個人的にはこっちが好きです!
評価
評価
- 味 :
- 糖質量:
- 満腹感:
- 価格 :
総評
- 小ぶりだがクリームぎっしり
- 甘さもあってしっかりおいしい
- 低糖質で低価格
クリームがぎっしりで、見た目以上に満足感が高い逸品でした。
これで低糖質で低価格なのでかなり満足感が高くて、定期的に購入したい商品でした!